運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
94件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-02-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第3号

例えば、葬祭を行った場合に支給される葬祭補償費でありますとか、遺族へのお見舞金として支給されます遺族特別支給金などの一時金がございます。こういうものを合わせまして、合計で約二千五百七十六万円支給がされる。次年度以降は年金でございまして、年金と、教育費の負担の奨学援護金合計で約三百四十六万円支給されるということになります。  以上でございます。

横田真二

2019-01-24 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

根本国務大臣 今回の追加給付は、一つは、雇用保険関係については基本手当、これはいわゆる失業手当であります、高年齢者雇用継続給付育児休業給付などの雇用保険給付平成十六年八月以降に受給された方、労災保険関係については傷病補償年金障害補償年金遺族補償年金休業補償給付などの労災保険給付特別支給金などを平成十六年七月以降に受給された方、船員保険関係については障害年金遺族年金などの

根本匠

2007-03-14 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

その中で心配されていることは、賃金の八割を補償する労災保険者休業補償、この二割は労働福祉事業特別支給金として給付されておりますけれども、今回この二割分がカットされては困る、そういうことはないだろうかと懸念が出ておりますので、この点が従来どおり確保されるということを確認したいと思います。  

高橋千鶴子

2007-03-14 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

青木政府参考人 今委員指摘になりました特別支給金でございますけれども、これは、労災保険給付支給される場合に上乗せして、おっしゃいましたように、被災労働者、その遺族に直接支給されるものでございます。  今回の労働福祉事業見直しに当たりましては、見直し後の新たな事業を、保険給付の補完、労災防止等労災保険にふさわしいものに限定するということといたしたものでございます。

青木豊

2006-12-07 第165回国会 衆議院 総務委員会 第8号

政府案の方は、今の基金を解散して慰労品支給するといったような案、これは午前中も申し上げましたけれども、野党の方は、基金を解散し、その後はまた別の法律特別支給金を出す、先ほども出ておりましたが、三百九十億程度支給金を出すというような、この違いがあるんだろうと思うわけであります。  

谷口隆義

2003-06-27 第156回国会 衆議院 イラク人道復興支援並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第4号

具体的には、御家族に対しまして、その補償として、生計維持関係に応じまして年金または一時金が支給されますほか、葬祭補償遺族特別支給金等が支給されることになります。この公務災害補償適用につきましては、派遣される自衛隊員が安心して職務に精励できますよう、職務の実態を十分に考慮いたしまして、できる限り対応してまいりたいと思っております。  

石破茂

2000-03-23 第147回国会 参議院 総務委員会 第5号

山下栄一君 抑留者に対する特別支給金法律もありますし、引揚者に対する法律もあるんですけれども、これちょっとずつ遺族の範囲が違うんですよね。例えば引揚者については兄弟姉妹が入っていない。それぞれ若干違うわけですけれども、その中で、今回、私はできるだけ広い方がいいと思うんですけれども、遺族の方への配慮を同じくするんだったらと思うんですけれども、この点、どう考えていらっしゃいますか。

山下栄一

1995-04-13 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

それから最後に、地下鉄サリン事件についての被害者の救済の問題で、労働者災害補償保険法での労災適用の問題、それから被害を受けた方々のうち死亡された方々についての遺族特別支給金あるいは遺族補償年金葬祭料支給の問題、被害を受けた方々のうちアルバイト、パート社員外国人にも労災法適用する等、きちんと広く救済する方向で対応していただきたいという点でありますが、いかがでありますか。

有働正治

1993-02-23 第126回国会 参議院 建設委員会 第2号

そのほかに葬祭料、さらに遺族特別支給金これらを請求に基づいてお払いいたします。それから、現在けがをされまして療養されております方につきましては、これは現物給付になりますけれども、療養補償給付、さらに休業補償給付、これらも同じく請求に基づいてお払いすることになります。  労働省といたしましては、これらの請求がなされた場合には迅速適正な支払いをするように万全を期してまいりたいと考えております。  

近藤斉

1991-02-13 第120回国会 衆議院 予算委員会 第11号

しかも、その内容を見て本当に驚いたんですけれども、これには別紙というのがついておりまして、「医療団要員身分関係・処遇・補償について」ということで「災害補償として (1)死亡もしくは療養死亡に至った場合」ということで「遺族特別支給金三百万円 遺族特別援護金四百七十万円」、こういうことが書いてあるわけなんですよ。

菅野悦子

1990-06-14 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

もう一つ申し上げたいのは、労災死亡したときに支給をされます特別支給金遺族一時金なんですね。これ今三百万円です。大事な人が亡くなって一時金三百万円というのは、もうこんなもの見舞い金みたいなものですよね。しかし、この特別支給金創設の経過を見ますと、昭和四十九年に創設をされたときは百万円であった。

沓脱タケ子

1990-05-25 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

そしてさらに、傷病補償年金特別支給金を含めればかなり のレベルに達するのだというお話でした。これも労働省皆さんもプロですから、私が何も言う必要はありませんけれども、一般の労働者が勤務をしているときには、日本の給与体系にあってはかなりの額のボーナスが前提になっております。例えば収入年額云々という問題もありますが、ボーナス年額五カ月分だとすると、この補償はある試算によれば四八%にしかならない。

児玉健次

1990-05-25 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

○野崎(和)政府委員 重要な問題でございますのでやや詳しく説明をさせていただきますが、確かに、今回の最高限度額の導入によりまして労働基準法に定められた休業補償の水準を下回る方が生じ得るわけでございますけれども、ただいま御説明申し上げましたように、全産業平均賃金の高い方から五%目のところが上限となっておりまして、大多数の方には影響のない問題であること、一方、労災保険におきましては休業特別支給金というのが

野崎和昭

1986-05-08 第104回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

特別支給金がその一例でありまして、例えば一時金、遺族特別支給金三百万円、障害特別支給金一級の三百四十二万円、十四級八万円、傷病支給金、一級が百十四万円から三級百万円までのこういう支給内容、これは五十五年から全然改正をしていない。五年以上も据え置いたままということになっているわけであります。一方この間の物価は、調べてみますと一四・四%上がっている。

佐藤昭夫

1986-05-08 第104回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

政府委員稲葉哲君) 特別支給金には、御承知のとおり、休業特別支給金、傷病障害、それから遺族の各特別支給金がございます。そのほかにボーナス等特別給与基礎といたします特別支給金があるわけでございます。  これらの特別支給金支給金額、それから受給者数でございますけれども、昭和五十九年度の数字でございますが、休業特別支給金につきましては四百六十八億円、対象者が二十六万十六人でございます。

稲葉哲

1986-04-15 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

○小粥(義)政府委員 先生承知のように、いわゆる保険給付としては、例えば休業補償でしたら給付基礎日額の六割というようなことになっておりますけれども、一方で、労災保険福祉事業で、いわゆる特別支給金でさらに二割それに積み足す、あるいは年金につきましても特別年金といったものを支給することでもって、いわゆる法定の保険給付にさらに上乗せをする形で制度を運営いたしておりますので、御指摘のようないわゆる生活保障的

小粥義朗

1986-04-15 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

一方、支出の方でございますが、給付費、これは保険給付特別支給金を含めた給付費でございますけれども、これが対前年度比で四・〇%増ということで八千九十三億円ということになっております。  なお、そのほかに特別支給金以外の労働福祉事業の費用とかあるいは事務費というものがございますので、これを加えました支出総額は九千四百八十六億円というのが昭和五十九年度の状況でございます。  

稲葉哲

1986-04-15 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

この場合も、先ほど一日分の六割と半日分賃金云々と申し上げましたが、休業補償については、御承知のように労働福祉事業でさらに二割特別支給金が出るわけでございます。したがって、それらを考え合わせますと、余りにも通常働く場合よりも差が出るのもいかがかということも一方から見た議論としてあるわけでございます。

小粥義朗

1985-04-23 第102回国会 参議院 内閣委員会 第10号

次に、若年独身職員遺族年金を受給できない遺族については、平均給与日額の千日分プラス遺族特別給付金とかあるいは葬祭補償とか遺族特別援護金とか、いろいろなものが加味されて一時金としてこういう人たちには支給をされているわけでございますが、例えば平均給与額が十二万円の場合は遺族補償一時金が四百万円、遺族特別給付金が八十万円、合計四百八十万円プラス遺族特別支給金三百万、援護金三百万、葬祭補償二十八万五千円

伊藤郁男

1984-07-12 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

それから三つ目には、遺族特別支給金あるいは遺族特別援護金というようなものが支給をされる。  それから四番目といたしまして、内閣総理大臣の特別ほう賞金制度、これは二百万から一千万程度でございます。それから警察庁長官賞しゅっ金、これも三百万から千五百万、各都道府県の知事が出してくれます賞じゅつ金、これは最高が二千六百万程度でございます、等を支給する形になっております。  

太田壽郎